-
食べ応え◎具だくさんおかずサラダ
ベーコンとくるみのかぼちゃサラダ(2人前)
かぼちゃ・フリルレタス・ベーコン・くるみ・ゆでたまごが入った、 ごろっと食感で食べ応えのある“おかずサラダ”です。かぼちゃをレンジで加熱して皮ごと潰したら、具材と塩・こしょう・マヨネーズを混ぜるだけ!誰でも簡単に調理が出来ます。
-
具材の食感を楽しめるデザートサラダ
かぼちゃといちじくのデザートサラダ(2人前)
加熱したほくほくのかぼちゃに、クリームチーズ・キャラメルアーモンド・白いちじく・フルーツグラノーラを混ぜました。はちみつとマヨネーズでまろやかに仕上げた、具材の食感も楽しめる贅沢で満足感のある“デザートサラダ”です。
-
黒い果肉がウマいの秘訣!・最上級品・パリっと食感11月25日お届けまで
黒あま(紀の川柿)
和歌山県紀の川流域で栽培される「紀の川柿」の最上級品です。 黒い果肉には濃厚な甘みと旨味が詰まっており、ジューシーな柿の風味を堪能できます。ほかの柿よりも1ヵ月以上長く樹上で熟成され、通常は収穫後に行う渋抜きも樹上で行います。
-
濃厚な甘み・梨のようなサクサク食感11月上旬お届けまで
太秋柿
ずっしりとした大きな実には果汁と甘みがたっぷり詰まっており、食感はサクサクとしています。表面に「条紋」という筋状のものが現れることがありますが、熟して甘くなっているサインです。熟しすぎてしまうと柔らかくなるので、サクサク食感を楽しみたい方は淡い橙色の段階でお召し上がりください。
-
美しい紫色・水分たっぷり・食卓の彩りに11月15日お届けまで
赤城しぐれ大根
群馬県赤城山麓のブランド大根です。外皮や中心部が薄い紫色をしており、アントシアニンという色素が含まれています。辛味が少なく水分も多いので、生のまま切ってサラダや漬物にするほか、おろしにすると彩り豊かな大根おろしに仕上がります。
-
機能性表示食品・GABA&リコピン・保存性が高い
ごちそうトマト
トマトでは珍しい卵型をしており、果肉の中も外も真っ赤な色をしています。機能性成分であるリコピンと旨味成分であるグルタミン酸が従来品種の約2倍も含まれています。果肉がしっかりしているため煮込み料理におすすめです。
-
スプラッシュだけの新食感・なつかしい味・薄皮
ザ・クラフト・スプラッシュ(トマト)
果肉がしっかりしており、一度食べたらクセになる味の濃さとトマト本来の懐かしさを抜群のバランスで感じることができます。トマト好きの方にも“他にはない味”として満足いただいている唯一無二の品種です!
-
ほっくり食感・皮ごと食べられる!・油との相性抜群11月末お届けまで
むかご
山芋の葉の付け根にできる球状の芽のことで、貴重な秋の幸として昔から親しまれています。ほっくりとした食感と皮ごと食べられる手軽さが魅力です。塩茹でやむかごごはんが一般的ですが、油との相性が良いので揚げ物や炒め物にもおすすめです。