-
栽培エリア限定・甘みが強い4月下旬お届けまで
風の丘ファームのらぼう菜
アブラナ科の野菜で、花茎を食べるのが特徴の春を代表する野菜として知られています。冬の間にじっくり育ったのらぼう菜は甘みが強く、柔らかくてえぐみもないため、生でも食べられるほどです。さっとゆでておひたしや、味噌汁などちょっとしたアクセントにもってこいの一品です。
-
京野菜・柔らかい葉7月下旬お届けまで
京葱SAMURAIの九条葱
化学肥料や農薬の使用を最小限に抑え、クリーンな味わいに仕上げています。冬が旬と言われていますが、春先は葉が柔らかく、薬味や炒め物・サラダ等にもご使用いただけます。
-
生でも食べられる・かわいいサイズ4月下旬お届けまで
すずかぼちゃ
皮や果肉が柔らかく、種も食べられるミニサイズのかぼちゃです。生食に適しており、サラダや浅漬け、マリネなどで召し上がるとポリポリとした食感が楽しめます。
-
有機栽培・泥付き4月下旬お届けまで
有機長ねぎ
やさと有機栽培部会は、筑波山の麓にあります。土壌にこだわり、食べて元気になる野菜づくりを目指しています。寒さに耐えた長ねぎはこの時期が一番おおすすめで、葉先のとろける甘さが味わえます。