-
甘みが強い・ハウス栽培8月下旬お届けまで
みはまっこ
濃いオレンジ色で、糖度が高く平均糖度は13度以上。ジューシーな甘さが特徴のハウスみかんです。愛知県美浜市を中心に栽培され、出回りが少ないため、バイヤーおすすめの逸品です。
-
酸っぱい果実・真っ赤な果肉8月上旬お届けまで
ソルダム(すもも)
果肉が真っ赤になる品種で、プラムのなかではしっかりとした酸味があり人気の品種です。皮ごと食べられるので、カットして食後のデザートにおすすめです。皮が赤くなってきたら食べごろで、完熟状態のため若干甘みが出てきます。
-
シャリ甘・種少なめ7月下旬お届けまで
姫甘泉(小玉すいか)
種が少なく皮も薄いのが特徴で、生産量があまり多くないため、量販店ではあまり見かけない品種です。この機会にぜひお試しください。
-
皮が柔らかい・とろとろ食感8月下旬お届けまで
三豊なす
香川県のごくわずかにしか生産されない地元で人気のなすです。皮が柔らかく甘みがあり、焼きなすにすると、とろとろに仕上がります。なすの中でもえぐみなく食べていただけます。数量限定入荷です!
-
ミネラルたっぷり・野菜の王様
モロヘイヤ
堆肥にしめじの菌床や米ぬかを使用し、土づくりにこだわっています。通年でハウス栽培しており、柔らかいため、歯ざわりもよく食べやすいモロヘイヤです。熱を加えると粘り気がでてくるので、お浸しや天ぷらがおすすめです。
-
有機栽培
有機長いも
有機栽培の長芋は希少です。長芋は地中深くまで成長して伸びるので、長芋が曲がらないように、柔らかい土づくりが鍵となります。ほのかな甘みがあり、夏場の麺料理や、ごはんのお供に最適です。
-
北海道から・高糖度7月下旬お届けまで
プレシャストマト
昼夜の寒暖差が大きい環境下で栽培されたフルーツトマトです。しっかりとした果肉に、ほどよい酸味と甘みのバランスが楽しめます。水分と養分を厳しく管理することによってしっかりとした濃い味のトマトをお届けします。
-
白いオクラ・粘り強い8月上旬お届けまで
とろオクラ
一般的なオクラと比べて、とろみ成分が豊富に含まれています。生のまま刻んでも実感できるほどですが、加熱するとさらにとろみが増してトロっとした粘りを味わうことができます。