-
長野オリジナル品種・夏りんご8月下旬お届けまで
シナノリップ
りんごのトップバッター!長野県のオリジナル品種です。甘味・酸味のバランスが良く、歯切れの良い食感が特徴で、果汁が多くてみずみずしい夏のりんごです。
-
ゴールデンピーチ・とろける食感9月中旬お届けまで
黄貴妃
果皮も果肉も鮮やかな黄色をした大玉の桃です。しっかりとした硬めの肉質で、桃とマンゴーをミックスしたような濃厚な風味が楽しめます。今、じわじわと人気が出てきている注目の品種です。追熟させると柔らかくなり、より濃厚な味わいになります。
-
希少品種・果汁溢れる8月下旬お届けまで
秋麗梨
甘みが強く、シャキシャキとした食感が特徴です。甘みが強い赤梨と青梨の美味しさを兼ね備えたハイブリッド梨とも言われています。生産量が少なく、出回りの少ない希少な梨です。
-
山梨の新星!・大粒黒ぶどう9月上旬お届けまで
甲斐キング
山梨県のオリジナル品種で商標登録されています。2024年に市場デビューしたばかりの期待の新星です。特徴は何といっても粒の大きさ!種が無く、食べ応え抜群で味わいも良いと話題です。巨峰とピオーネの良いとこどりの品種をこの機会に是非♪
-
パリッと食感・種無し皮ごと9月上旬お届けまで
サニードルチェ
山梨県で生まれた皮ごと食べられる赤ぶどうです。甘みが強く酸味が穏やかで、青りんごのようなさわやかな風味と豊富な果汁が特徴です。皮が薄く種がないのでそのまま食べられます。
-
枝豆の王様!・鶴岡特産9月上旬お届けまで
だだちゃ豆
山形県鶴岡市で江戸時代から栽培されている茶豆の一種です。枝豆の王様と呼ばれるほど旨味が強く、噛めば噛むほど味わいが増し、香りも強いのが特徴です。これから夏の終わりにかけて旬を迎える逸品です!(さやにしわが寄っていて表面に細かい茶色の産毛が生えていますが、これは茶豆の特徴で食味は問題ありません。)
-
生が一番・サラダ玉ねぎ9月上旬お届けまで
原田さんのサラダ玉ねぎ
土のミネラルバランスを整え、土壌の健康診断を行い、野菜自身の強さを引き出しながら健康で旨味の強い玉ねぎを栽培する原田兄弟の自慢の逸品です。この時期に生で食べられる甘みもあるプレミアムな玉ねぎです。