-
ジューシー・甘い6月下旬お届けまで
サンライズパパイヤ(赤)
甘みが強く、クセが無い味わいです。未熟なものは野菜として食されますが、熟したものは果実として食べられています。南国を感じられる今の時期だけのトロピカルフルーツをぜひお召し上がりください。皮が黄色くなり香りが出てきたら食べごろになります。
-
上品な味わい・バーコードからわかる6月中旬お届けまで
オトメメロン
2000年に種苗会社が共同で開発した青肉のネットメロンになります。アンデスメロンに似た外観を持ちますが、香りが良く、上品で、すっきりとした甘さが特徴です。商品に貼られたバーコードから糖度と生産者情報が見える取り組みを実施しており、ジューシーでさわやかな味わいをお楽しみいただけます。
-
爽やかな酸味・食べごろで味が変わる6月中旬お届けまで
パッションフルーツ
果肉はゼリー状で、甘酸っぱくて香りが良く、ジュースやジャムなどにも利用されます。皮にシワが出てきたころが、甘みが出て食べごろです。酸味がお好きな方は届いたらすぐにお召し上がりいただければ爽やかな酸味を楽しむことができます。
-
ひげも食べられる・シャキシャキ食感5月下旬お届けまで
皮付きヤングコーン
ヤングコーンは、スイートコーンの果実を未熟なうちに収穫したもので、一般的にはベビーコーンとも呼ばれます。主に5月から6月頃が旬で、皮付きのまま販売されることが多く、ほのかな甘みとシャキシャキとした食感が特徴です。初夏の味覚としていかがでしょうか。
-
辛くない・肉厚
土佐あまとう
万願寺とうがらしを先祖に持つ甘長唐辛子の一種です。品種名は「甘とう美人」で、別名「ジャンボししとう」とも呼ばれます。肉厚で柔らかく、辛みや苦みが少ないのが特徴で、焼く・炒める・揚げるなど様々な調理で食べられています。
-
こだわり栽培・ホクホク食感5月下旬お届けまで
のらくら農場さんの長芋
化学薬品や肥料を使わず土壌分析した土づくりから有機栽培で育てるのらくら農場さんの長芋は、細かい肉質とこわだりの歯ざわりが特徴。皮ごと焼くと香りも増し、ホクホクの長芋をお楽しみいただけます。
-
柔らかい・有機栽培6月下旬お届けまで
有機サニーレタス
葉先が赤紫色に色づくのが特徴のリーフレタスです。結球せず、葉が柔らかいため、サラダやサラダ巻きなど、生のまま食べやすいのが特徴です。